れんげ薬局は、目の前に広がる北アルプスの山々に囲まれて四季折々の風景を感じることができます。
市立大町総合病院の入り口にあり、多くの患者様が来局されますが、北アルプス医療センターあづみ病院のほか全国のクリニック・病院の処方箋に対応しています。
当薬局は、地域に密着した医療機関として「かかりつけ薬剤師」「在宅医療」も行っております。
また患者さんだけでなく地域の方々からのお薬に関する悩みの相談や健康管理のアドバイスなどが出来るよう仕切られたカウンターも設けています。
≪かかりつけ薬局とは・・・≫
複数の病院や診療所などでお薬をもらっている場合、飲み合わせに気を付けなくてはなりません。
名前が違うお薬でも同じ効果や作用だったり、お薬同士の飲み合わせで効き目が弱くなってしまったり、反対に強くなってしまうことがあります。
また、市販薬や健康食品などの飲み合わせでも注意が必要になる場合があります。
そんな時に「かかりつけ薬剤師」がいたらいつでもお薬のことや健康のことを相談でき、安心して暮らすことができます。
名前が違うお薬でも同じ効果や作用だったり、お薬同士の飲み合わせで効き目が弱くなってしまったり、反対に強くなってしまうことがあります。
また、市販薬や健康食品などの飲み合わせでも注意が必要になる場合があります。
そんな時に「かかりつけ薬剤師」がいたらいつでもお薬のことや健康のことを相談でき、安心して暮らすことができます。

☆かかりつけ薬剤師のメリット☆
- ひとりの薬剤師がひとりの患者さんの服用状況を一元的に管理し、お薬の重複・飲み合わせ、副作用や効果について継続的に確認します。
- 休日・夜間などの開局時間外も、電話などでお薬に関する相談をお受けします。
- 飲み忘れや飲み残しで困ったとき、お薬を適切に使用するためのアドバイスを受けられるほか、飲み残しのお薬(残薬)の解消サポートを行います。
- 在宅療養中の方のご自宅にお伺いし、お薬の管理やアドバイスを行います。
≪在宅医療とは・・・≫
医師をはじめ、歯科医師、訪問看護師、薬剤師、栄養士、理学療法士、ケアマネジャー、ホームヘルパーなど多くの方々が連携して定期的に患者さんのご自宅などを訪問し、チームとなって患者さんの治療やケアを 24 時間対応で行っていく医療活動です。